2022年5月中に頂いたマシュマロへのお返事です。
新しい投稿が上へくるようになっているので、日付が逆順です。
ネタバレを含むマシュマロもありますので、隣恋作品を全て読了されていない方はご注意ください!
2022年5月4日

マシュマロ、ありがとうございます!
そしてご購入、読了、感想をありがとうございます!!
情報量、多かったですかねw
すみませんw
今回の章は雀視点だったのも、読者さんに「情報量が多い!」と思わせてしまう一因かと……。
なんせ雀は、思考が遅いです。
現在心が負傷中なのもあって、頭の中がゆっくり流れています。
しかし囲んでいるのは、バリキャリ二人。超絶思考が速いです。
新(ではないけど新と言いたい)キャラなんて、特に切り返しや展開が早くて、雀はついていくだけでも必死。状況や自身の心境をわかりやすく(読みやすく)整理整頓するには、時間が足りないんですよね。
なので、今回の「拾われた夜」はちょっとアタフタというか、アワアワした地の文(キャラが喋る「~~~」以外の文章部分のことです)になっているんです。
愛羽さんだったなら、もう少し読みやすくマシだったかもしれませんが、……まぁ今回は雀主役ですからねw
なかなかにとっ散らかっててすみませんでした。
ネタバレしないようにと、気に掛けていただいて、ありがとうございます。
本題と関係ない気になったところも、感想聞いてみたかったーー!w
成長に対する恐れのなさ、とありますが……――
この一文を読ませて頂いて、改めて考えたんですが。
雀って、成長が怖いと思うのって絶対無いんちゃうかなあと思いました。
成長したいと強く願い、生き急ぐかのような成長欲求を抱える雀。
彼女は成長出来ない事に対する恐怖はあっても、成長したから怖いと感じる未来は……無いんじゃないかなぁ……?
あ、でも。
今後雀が成長して、愛羽さんが主張へ行ってもなんとも思わなくなった場合……、「ぇ、私って愛羽さんがいなくなっても大丈夫って思ってる……? え、うそだろ、私が彼女をもう好きじゃなくなったってこと!?」とか、またわけのわからない思考暴走をかます可能性はありそうですよねww
いずれ、
”雀の帰りを待つ愛羽”
”出勤後の真紀と愛羽”
”奈央と雀の再会”
”真紀と雀の再会”
”新キャラと雀の再会”
など書いていきたいと思っておりますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
最後になりましたが、体調へのお気遣い、ありがとうございます。
長い長い感想も感謝しています。執筆の励みになります!
倒れない程度に頑張って、あまりお待たせしないうちに次をUP出来るようにしますね!
では、また\( ‘ω’)/
2022年5月3日

読了がお早い!!!!
ご購入ありがとうございます。
そして読了お疲れさまでした。
感想マシュマロ、ありがとうございます!
まーさんの恋、伏線回収まで出来ちゃいました?w
浅月としては、読者さんはまだ「おや? これは……もしや……? まーさんとムフフな関係のお相手はまさかまさかのこの人なのか……!?」くらいで、確信・確定までいかないかなぁと思っていたのですが、早くも伏線回収できちゃいましたかww
まぁ、CASとかでは既に、いつか書く予定の「好敵手に恋をしました」というスピンオフ作品で、まーさんが社会人百合の恋物語を展開すると浅月が発言していましたし、バレバレでしたかねw
そういう目線で「拾われた夜」を読んでいただければ、まーさんがヤキモチ焼いてるシーン等もありますので、楽しんで頂けるかと。
はやく二人には、幸せになってもらいたいですね(合掌)
バリキャリ二人のおかげで、まぁなんとかギリギリのラインで雀ちゃんは落ち着きましたね。
でもまだ、マジでギリギリ。サーカスの綱渡りのような状態ですから……安心はできません。
ただ、話し合おうとする姿勢や、愛羽さんはやはり別格、大切な人と再認識しましたから、芯はそれなりに強い状態かと。
どれだけ雀が踏ん張れるか、次章を楽しみにしていてくださいね!
一方愛羽さんですが。
まーさんの見立てでも、どうなるかなぁという事ですが。
猪突猛進ガールでない事を祈りますが……愛羽さんって思いきりが良い部分って前々からありましたし……ねぇ……?
どうなることか。こちらも、次章を楽しみにしておいてください!
次章も今月中にUPできればいいなと強く思いつつ執筆しておりますので、よろしければ「拾われた夜」を再読しながら今しばらく、お待ちください。
長い長いマシュマロ、本当にありがとうございました。
執筆の活力になります!
ありがとうございました!!
では、また\( ‘ω’)/
コメント